過去を乗り越え、未来を開く!ネガティブな記憶や感情をイメージ消化する方法

過去は感情で変えられる!

過去の辛い出来事や人に対するネガティブな感情エネルギーを浄化すると気持ちが前向きに変わり、行動が変わる!
誰しも辛い記憶や嫌な感情を抱えています。それは過去かもしれないし、現在進行形かもしれません。
それが原因で自分の行動に制限をかけてしまったり、一歩踏み出せなかったりします。
重要なのは出来事に良いも悪いもないという事であり、問題となるのは、自分がどういう解釈でどんな感情を抱いたかという事です。
例えば、夫や妻の冷たい言葉や態度に傷ついたり、友人に約束を破られたりしたとします。
その出来事は現実であり、残念ながら変える事はできません。
しかし、その出来事に関連しているネガティブな感情を浄化すれば出来事を思い出しても、ただの記憶となり、辛い感情は起きなくなります。
ネガティブな感情エネルギーは、
気力を奪う?!

過去・現在問わず、出来事や人間関係には必ず感情エネルギーがくっついています。
私達の日々の思考は感情を伴い、現実の行動へと変化します。
頑張りたくても、頑張れない。変わりたくても変われないのは、ネガティブな感情エネルギーに、気力を奪われ続けているからです。
実際に体感してみましょう。
過去の嫌な出来事や人間関係をいくつか思い出してみてください。
その人や出来事を思い返すと、感情も一緒によみがえりませんか?
怒り・イライラ・悲しみ・不安・恐怖・憎しみ・嫉妬など…。
出来事や誰かに対して、感情もセットになっている事が納得できたと思います。
このネガティブな感情エネルギーがあるかぎり、永遠に気力を奪い続けられています。
あらゆる出来事にネガティブな感情エネルギーをくっつけている人は、その負の感情の重さで身動きが取れなくなり心の病となります。
うつ病や、統合失調症、不安神経症、無気力などの疾患は、このネガティブな感情エネルギーの蓄積により起こります。
このネガティブな感情エネルギーを浄化すると、気力が奪われ続ける事から解放されて、自然と前向きに行動できるように変わります。
インナーチャイルドを自分で解放する

後でお話するネガティブな感情エネルギーを浄化する方法は、自分でインナーチャイルドを癒して解放する事もできます。
父親に叩かれた記憶、母親に罵倒された記憶、子供時代にいじめられた記憶など、小さい頃は自分の心を守る力がないので、とても繊細で傷つきやすいです。
小さい頃に傷ついた記憶やネガティブな感情エネルギーは大人になっても消える事がありません。
そして、知らず知らずのうちにあなたの考え方や行動を縛り、自由に動けない足枷となります。
小さい頃のネガティブな感情エネルギーを浄化してインナーチャイルドを癒すと、出来事は思い出せますが辛かった感情は無くなるので、そんな事もあったなー。とか、どうでもいいや。と思えるように変わります。
今、このメルマガを読んでるあなたは重い足枷を外すチャンスです。
チャンスは誰にでもありますが、選択をするかしないかは自由意志です。
本当に変わりたいなら、今この瞬間に一歩を踏み出しましょう。
重い足枷ほど、セルフケアの回数が必要です。
しかし、続ければ確実に足枷は軽くなり最後には外れます。
誰と会うかによって元気になったり、
疲れたりする理由とは?

自分に関わる全ての人を好きになるのは難しいですよね。
夫や妻に対して不満が募っていたり、義理の両親が好きじゃなかったり、職場に嫌いな人がいたり…。
実は、ネガティブな感情を抱いている人や、嫌いな人の事を考えたり会ったりすると、あなたの身体は弱ります。
メンタルを不安定にさせ、体の血流を滞らせて肩こりや腰痛から病気まで万病の元となります。
身内や近い関係の人で、好きになれない人がいると大変ですよね。
しかし、それを無理に許そうとか、好きになろうと努力しても、自分の正直な気持ちを否定するだけです。
自己否定は一番してはいけませんし、破滅への道しかありません。
好きになる必要もなく、無理に許す必要もありません。
大事なのは、ネガティブな感情エネルギーを浄化するだけで関係性は必然的に変わり始めるという事です。
人に対するネガティブな感情エネルギーを浄化すると、その人への印象が少しづつ変わり、自分の相手に対する言葉や態度が変わります。
そうすると、不思議な事に相手の自分に対する言葉や態度も、本当に少しづつですが変わり始めます。
ですが、一つだけ大事な事を言っておきます。
相手を自分の思い通りに変える事は出来ませんし、相手は変わりません。
変わるのは自分自身です。
自分が変わってきたからといって、相手にも変わる事を期待する事はしないでくださいね。
その期待に応えてもらえなかった時に、相手をさらに責めたり怒りや悲しみになりますので…。
生きているだけで、人は誰かに影響を与えています。
例えば、静かな水面に一滴のしずくを落とすとどうなりますか?
小さな波紋ができて、広がり続けますね。
それと同じで、私達は生きてるだけで、常に周りに波紋の影響をお互いに与えています。
優しい波紋は、優しい波紋をさらに広げ、
憎しみの波紋は、憎しみの波紋を広げます。
波紋は共鳴して広がり続けて、後に自分にも返ってきます。
例えば、イライラしてる人の傍にいると自分もイライラしてきます。
暗い人の傍にいると、こっちまで暗くなってきます。
あなたからキレイで優しい波紋を発信して、自分の周りへと共鳴させましょう。
それがみんなが笑って共存できるユートピア〔 理想郷 〕への一歩となるでしょう。
ネガティブな感情エネルギー浄化法

では、本題の具体的な方法に入りましょう。
はじめに
今からネガティブな感情をイメージで消化しますが、出来事を分析したり、誰かを許す必要はありません。問題は出来事や人ではなく、あなたが抱いているネガティブな感情だからです。
この負の感情を消化すれば、辛い過去や嫌な記憶もただの記憶でしかなくなります。そうなれば、思い出しても辛い感情や気持ちは起こらなくなるので、前に進めるようになります。
ようするに、『ま、いっか』とか『どうでもいいや』と思えたら消化できたという事です。
そう思えないならば、未消化のままネガティブな感情エネルギーが何年経っても残っています。この負の感情が、変わりたくても変われない。前に進みたいのに進めない原因です。
最初は最近あったイヤな出来事からイメージ消化していき、だんだん過去のものや根深いものを消化していくのが良いと思います。
ネガティブな感情エネルギーを消化する方法
◎ 感情エネルギーをイメージで具体化して観察し続ける事により、消化されていき最後には消えてなくなります。そうなると、記憶は思い出せても、辛い気持ちやネガティブな感情は起こらないので、問題が無くなります。
0、最初に、消化したい記憶を思い出して、その辛さを0~10段階で自分の中で評価してみてください。とても辛いなら10、まったく嫌な気持ちもないなら0です。
1、イヤな記憶や人を思い出します。思い出しだ時に怒りや悲しみなどの感情や、モヤモヤした感覚や重苦しい感覚も思い出せるなら未消化のままネガティブな感情は残っています。
では、その感情や感覚はどこで感じるでしょうか?
例えば、頭のあたりでモヤモヤするとか、胸のあたりやお腹のあたりなど。意識して感じてみてください。
2、場所を特定したら、より具体的にイメージして創造していきます。
・それはどんな形をしていますか? 丸っぽいとか、液体みたいにドロドロしてるとか、煙みたいにモヤっとしてるなど。
・それは固い感じですか? それとも柔らかい感じですか?
・それは何色でしょうか? 暗い赤色や、どす黒い色など。
・それは重いですか? 軽いですか?
・間違いはないので、自分の思うままにより具体的にイメージして観察しましょう。
3、3~5分くらい目をつぶって観察しつづけましょう。観察を続けると、少しづつ形が柔らかくなったり、色が薄くなったり変化していきます。
4、もういいかなと思ったところで中断して、再度記憶を思い出してみましょう。さっきより辛い気持ちや感情が減っている事に気付く事でしょう。
再評価を0~10段階でしてみてください。イメージの上手な方は、一気に数字が減っていると思います。
このイメージ消化法は、過去のトラウマや恐怖体験、出来事、人などあらゆる事柄に使えます。
出来事を分析して自分を責めたり、誰かを許す必要はありません。ただ、感情をイメージして消化すればほとんどの事は問題では無くなります。
【 具体例 】
・例えば、つい最近パートナーとケンカした事を思い出します。やっぱり思い返してもかなり怒りが湧き上がってくるので、評価は10段階の8くらい。
下腹部のあたりに、赤黒くて、ウニみたいにトゲトゲしてて重い感じがイメージできた。
さらに、ずーっと観察していくと、トゲが無くなってきた。赤黒い感じだったのが薄いピンクになってきた。さらに観察していくと、軽い感じになってきた。
5分くらい経ったので、一度中断して再評価してみる。
最近、パートナーとケンカした時の事を思い出してみたけど最初よりも怒りの感情が減っていた。再評価は5でした。
こんな感じですね。 毎日少しづつでも続けていくと、さらに減っていきます。
余裕のある人は1回に15分くらいするとかなり消化できます。
注意点として、1日に30分以上はしないようにしてください。イメージして観察を続けるとどんどん消化できますが、同時に気力も使います。一度にやりすぎると、気疲れしますので。
終わりに・・・
言葉にすると、説明が頭に入りにくいかもしれませんが、一度試してみると簡単さに気付いて頂けると思います。
ちなみに今回のはセルフケア初級編です。笑
またの機会に、中級編や上級編も書きたいと思います。
質問等あれば、bodyremake1@yahoo.co.jp までお問い合わせください。
可能な限りお答えしたいと思います。
あなたが前を向いて進めるように、このセルフケアをご活用ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。